〒889-0603 宮崎県東臼杵群門川町加草2丁目75
組合紹介
組合概要
当ホームページをご覧頂きありがとうございます。私たち九州レッカー事業協力会は現在、宮崎県門川町に事務局をおいております。
当会は皆で協力し合い、”和を大切に”をスローガンにおき、2018年12月に志を共にする、皆さんと鹿児島県伊佐市にて会しました。
令和2年4月8日に法人化
災害時には、いち早く協力できるようにと、国土交通省をはじめ、各県の市町村等と災害協定を結んでおり、行政が行う防災訓練などにも多数出席いたしております。また、年々増えつつある災害等にもボランティアを含め出動致しました。
また技術面においても、日々進化する自動車の進化に対してのロードサービスのやり方やレッカー作業等の勉強会や実技講習会など、年に数回行っております。
営業面では、外部から招いて、色々な情報交換や会議等を行っております。
理事会構成
会長 | 岩崎 太 | 関門ロードサービス株式会社 |
副会長 | 中村 好男 | 株式会社 フジトオートセンター |
専務理事 | 竪山 貴文 | 有限会社 竪山自動車 |
理事 | 有川 弘行 | 有限会社 有川自動車整備工場 |
理事 | 濱砂 卓 | 株式会社 CAR LOCATION |
理事 | 坂梨 優治 | 有限会社 総合自動車坂梨 |
理事 | 立山 健司 | 株式会社 立山自動車工業 |
理事 | 磯谷 昇 | 安全自動車株式会社 |
監査役 | 勝 謙介 | 有限会社 アルファ企画 |
本部長 | 武田 晃一郎 | 有限会社 武田自動車整備工場 |
事務局長 | 田中 瑞基 | 株式会社 センコーロード Beetle24 |
会計 | 川田 和枝 | 三晃自動車工業株式会社 |
会長挨拶
この度、一般社団法人九州レッカー事業協力会の会長に就任しました関門ロードサービス株式会社 代表取締役 岩崎 太です。
前竪山会長の後を引き継ぎ、1期2年間会長を努めさせていただきます。宜しくお願いします。
当会に課された社会的な役割を認識し、重要課題として捉えている災害復旧活動について、会としてどの様な活動、地域社会への貢献、早期の交通インフラの復活に関係省庁、関連団体の皆様と連携しながらどの様な貢献出来るのかを常に検討していきます。
今後とも皆様方からの変わらぬご支援ご協力を賜りますよう重ねてお願い申し上げます。どうぞ宜しくお願い致します。
関門ロードサービス株式会社
代表取締役 岩崎 太