〒889-0603 宮崎県東臼杵群門川町加草2丁目75
宮崎県延岡市にて市消防本部様と合同訓練を行いました
2025年6月5日
一般社団法人ジャパンレッカー事業協力会(旧 九州レッカー事業協力会)では、今年1月に埼玉県で発生した道路の陥没事故を受け、延岡市消防本部様、日向市消防本部様など約90名で合同訓練を実施しました。
直径11m、深さ5mの穴に落ちた車両に閉じ込められた、救出訓練用の人形(運転者)を延岡市消防本部レスキュー隊員がロープを使い車両内部から救出した後、ジャパンレッカー事業協力会が2台の大型レッカー車(武田自動車整備工場、関門ロードサービス提供)を用いトラックを引上げました。
引き上げ後、その場でジャパンレッカー事業協力会の竪山自動車が中心となり、参加された消防本部の方と引き上げ時の注意点(玉掛箇所等々)の質疑応答勉強会が実施されました。
閉会式では、延岡市消防署 高田博文所長様より「普段経験できないような(救助)活動の障害とか様々な問題点を実際に検証するよい機会だったと思います」とのお話を頂戴しました。
官民の壁を越え連携し救助活動を行うことが、最善最短の方法であると感じる研修会となりました。














こちらこそ、深くお礼申し上げます。参加いただいた皆さん、ありがとうございました。
最後になりますが、研修場所や昼食会場、冷たいお茶のご用意など多大な協力を頂いた、延岡西部処分場の皆様!ありがとうございました!!